釣りをされるお客様にご利用いただくことが多いのですが、
・レンズだけ交換できるのは知らなかった
・レンズのコーティングがこんなに種類があるとは初めて知った
・オーダーメイドレンズと既製品のレンズの違いがこれほどとは
・レンズの手入れの方法を初めて知った
等というお声をよく頂きます。
岩手県奥州市在住
川島 浩平 様
トリードベンド、スティングレイ、カーマインコパー使用
朝・夕のマズメ時や木陰などにより光量が少ない場面が多くある私の渓流釣行において、黄緑色で明るく感じるトリードベンドは、その明るさからローライトな状況下でも魚が着くであろう障害物が見やすく、的確に狙うことができています。また、足場が不安定な沢を遡行する際も、明るく見やすいため、安全釣行に繋がっています。
トリードベンドと並び明るく、より裸眼に近く見えるスティングレイは、水深を把握しやすく、色味があまり入っていないためか底や倒木などの質感が伝わりやすく、自然そのものを楽しみながら釣行したい場面にもオススメのカラーです。釣行時のみならず、運転やキャンプ時など広い使用範囲が魅力です。
漁港などで、壁際や敷石、海藻周りをサイトで狙う場面でのロックフィッシングにおいて、他のレンズに比べてカーマインコパーは、対象物の縁が見やすく、立体的に捉えやすいため、よりタイトに攻めることができています。また、見やすいことから、長時間のサイトフィッシング時の疲れも軽減されていると感じています。
岩手県金ヶ崎町在住
高橋 拓也 様
トリードベンド使用
早朝や、夕まずめなど、ローライト状況下での渓流釣行が多い私の場合、光量が少ない場面でも視界を明るく保ってくれ、水面の反射を軽減してくれる為、不意なチェイスなどにも備える事ができるトリードベンドを重宝しています。
また、冬道での釣行帰りの運転の際にも、路面の眩しさ、また悪天候にも視界を明るく保ってくれるため安全に運転する事が出来ます。
岩手県 40代 男性 A.H 様
アーツに興味がありレンズ交換をお願いしました。
カラーはオールマイティーに使いたかったのでエクスプローラーにしました。
釣りにはもちろんですが、車での移動にも掛けたままでも暗くならなくていいですね。
宮城県 30代 男性 T.T 様
手持ちのサングラスのレンズに傷がつき、アーツの偏光レンズに交換してもらいました。
気に入ってたフレームだったのでレンズだけ交換出来て良かったです。
秋田県 30代 男性 Y.F 様
アーツのトリードベンドのサングラスを購入しました。釣りのマズメ時でも水中がよく見え、周りや足元も暗くならず見えました。
登山、トレッキング
屋外作業、農作業
釣り
ゴルフ
運転、夜間運転
スポーツ観戦
メガネハウスおくやま
メガネハウスおくやまWebショップ
定休日
水曜日・日曜日
営業時間
10時~16時
※16時~18時30分の間はメガネのおくやま本店におります。
遠方よりお越しの方はお電話でご確認お願い致します。
ペイペイ、楽天ペイご利用できます。